fc2ブログ

介護老人保健施設ラ・フォーレ天童 おたっしゃブログ

~ラ・フォーレ天童の職員が綴る公式ブログ~

Entries

よいお年を

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

今年も早いもので、昨日28日(金)は当施設も御用納めでした。
365日…あっという間に感じましたが、皆様はいかがでしょう?

一年を振り返ってみると、まず思い出すのは「今年の漢字」にもあった「災」。
県内や全国のみならず、世界的に自然災害が本当に、本当に多い年だったと思います。

亡くなられた方々に哀悼の意を表し、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。

未だ被災・避難されている方も多くいらっしゃいますが、
皆様の安全と安心と、一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。


ラ・フォーレ天童では、今年は新たな節目を迎えました。
敷地南側の増築工事が完了し、入所の定員が100名から108名に増えたことです

昨冬に土地の整備が行われ、今春から本格的に工事が着工し、今秋には予定通り無事に竣工。
県への申請、許可も滞りなく進み、現在はお蔭様で満床となっております!

工事期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしましたが、
ご理解とご協力を賜りましてありがとうございました


他にも一年の間で色々なことがたぁ~くさんありました
ご興味のある方は、ぜひ過去のブログ記事を読み返してみて下さいませ☆


皆様のお住まいの場所では、今の雪の状況いかがでしょう?
冬の景色!明るいです~ ほど良く雪のある正月になりますように こちらはすっかり雪化粧です
道路も真っ白になりました。帰省ラッシュも、凄まじいようですね

年末年始をご自宅に戻られるご利用者様も多数いらっしゃいます。
ご家族とまったり過ごされつつ、初詣や初売りなどにお出かけもされるかと

皆様、事故等起きませんよう、遭いませんよう、
くれぐれもお気をつけて、楽しんで行ってらっしゃいませ


戌年が間もなく終わり、来年は亥年を迎えます
今年一年も多くの皆様にお世話になり、誠にありがとうございました。
来年も、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。

当施設アイドル犬のロウケンも可愛がって下さり、ありがとうございました
実は今年、ロウケンの家もリフォームしていました! 戌年に関係なく、またいつでも遊んであげて下さいね♪

皆様にとって、来年が猪(ちょ~)楽しい一年になりますように!

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童

Happy Holidays!

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

12月前半に降った雪はほとんど消えておりましたが、
この突き刺すような寒さ…積もってもおかしくないお天気です。

2・3年前にも、年末ギリギリまで雪が積もっていない時がありましたね。
今年はどうなるのでしょうか…。

今夜から30日にかけて、強烈な寒波が日本列島を覆い、
北海道や日本海側のみならず、列島各地で大雪に警戒が必要とのこと。

ちょうど帰省のタイミングにも重なり、交通機関への影響が心配されます。
車でお出かけされる方は、冬用タイヤやチェーンの装着をお忘れなく!


さて、前回の記事でチラッと話題に上げさせていただきましたが、
22日(土)に山口クリスタルバンド(YCB)様がクリスマスコンサートを催して下さいました!

毎年、クリスマスの時期にコンサートを開いて下さるYCB様
天童市内外の施設等あちこちでご活躍されており、この日も「3か所巡業です」とのことで!
ご多忙の中、老若男女大勢の方々にお集まりいただきました

山口クリスタルバンド様によるクリスマスコンサート 今年もギュウギュウ詰めになる位、大勢でご参加いただきました!!
約30名もの大合奏は圧巻!会場奥の療養棟まで音が響きました~!

そしてYCB様は、いつも趣向を凝らしたコンサートで楽しませて下さいます
老若男女皆さん趣向を凝らしたお衣装で、目にも楽しい! サンタクロースやトナカイ、ディズニーの衣装などで華やかに
曲目は「ジングルベル」や「きよしこの夜」などのクリスマス曲だけではありません。
管楽器の他にも、三味線も登場! 今年はクリスマスと花笠の融合という斬新なスタイル!
「花笠音頭」は花笠踊りをしながら、「真室川音頭」も合唱して、
ご利用者様も参加型で楽しませていただきました

お馴染みのおもしろトークでも大変盛り上げていただき、ワクワク楽しいひと時になりました
山口クリスタルバンド様、ありがとうございました

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童

管理栄養士の指導の下、栄養コントロールは万全です☆

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

昨日24日(月・祝)のクリスマス・イヴ、そして3連休はいかがお過ごしでしたか?

「ノーラッド」というサンタクロースの追跡サイト(NORAD Tracks Santa)によると、
今年もサンタさんは日本にやって来てくれました!
子供たちの元に、サンタさんから素敵なプレゼントが届いたと思います。

ラ・フォーレ天童では、サンタさんは来ないものの…
給食のスタッフが1日置き位のペースでご利用者様にご馳走をふるまっております♪

まずは先週から。

20日(木)は今年最後の誕生会が行われ、一年の締めくくりとして盛大にお祝いしました!
ご馳走ウィーク第一弾は12月誕生会メニュー 12月生まれの皆様、おめでとうございま~す!

事務長も久々に高座にのぼり、落語を披露いたしました
3ヶ月振りの落語は「時そば」です 一年皆様の誕生をお祝いでき、大変お後がよろしいようで

22日(土)は冬至でしたので、お昼のお食事はもちろん冬至カボチャです
ご馳走ウィーク第二弾は冬至メニュー 「ん」のつくものを食べて冬も元気に過ごしましょう!

この日は午後に山口クリスタルバンド様がコンサートを開いて下さいました
その模様は、後日改めてブログにさせていただきますので乞うご期待!

そして、3連休が明けた本日25日(火)は、クリスマスメニューでした
ご馳走ウィーク第三弾はクリスマスメニュー 和食中心のメニューが多い中、貴重な洋食を楽しめます♪
メリ~クリスマ~ス

怒涛のご馳走ウィークとなりましたが、
ご利用者様の皆様にはペロッと完食していただき、ありがとございました

給食スタッフも師走イベントを乗り越えられ、ホッと一安心している所かと(笑)

クリスマスが過ぎると、あっという間に年末年始ですね。
そうしたら今度は、大晦日に年末メニュー、年明けはお正月メニューの給食です。…

ご利用者様にとっては再びご馳走のオンパレードの日々が待っておりますスタッフも然り!
まだまだ忙しい師走イベントは終わりませんよー!

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童

年末年始のお知らせ

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

県内屈指の豪雪地帯・肘折等に比べたら序の口でしょうが、
天童市道満地区も雪が降っていますよ~!
雪が降っては止んで解けてまた降って 中庭のお散歩も、春までお預けですネ

最近は大掃除やら忘年会やら、年末年始の準備でお忙しいでしょうか?
施設の中でも、年末年始の準備としてワックス掛けが始まっていますよ~
営繕職員が毎日施設のあちこちをワックスがけしております 右がビフォー、左がアフター! 光の反射が全然違う!ピカピカです~☆☆☆

因みに事務室にはストーブが登場しました!
玄関が開閉する度に事務室の暖房熱が一気に奪われてしまうので、冬場は必須…!
年季が入ってますが、毎年重宝します☆ やかんに水を入れて沸かせば、乾燥対策にもなります
温まって潤って、一石二鳥です

寒くなり、乾燥も厳しい季節…心配なのは体調を崩されることですね
免疫力が低下すると、風邪など罹りやすくなります。
体温が下がり過ぎないよう、栄養があり温かいものを摂取して暖かく過ごし、
日頃から手洗い・うがい・マスク着用で予防を心がけましょう!


ここで、年末年始のラ・フォーレ天童の予定をお知らせいたします。

年末年始 12月31日(月)~1月3日(木) の期間中、
施設でご利用いただけるサービスの一部をお休みさせていただく他、
入所ご利用者さまへのご面会時間を短縮させていただきます

◆通所のご利用案内
 12月29日(土) 通常通り
 12月30日(日)~1月3日(木)  お休み
 1月4日(金)  通常通り

◆入所のご利用案内
 1月1日(火)~1月3日(木) 入浴お休み
 12月31日(月)~1日3日(木) 面会時間 9:00~20:00 ⇒ 9:00~17:00

以上をご留意の上、ご利用・ご面会をお願いいたします
上記以外のお時間に来所されますと、インターホンでの対応となりますのでご了承ください。
ご理解とご協力をお願いいたします

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童

えるぼし認定

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

医療法人 社団 斗南会では、
昨年の7月に「子育てサポート企業」として「くるみん」の認定を受けました。

それから早1年と3ヶ月。
今年10月は新たに、女性活躍推進企業として「えるぼし」の認定を受け、
先週12月6日(木)に山形県労働局で認定通知書交付式が行われました。
「えるぼし」認定書交付式 交付式のことが山形新聞に掲載されました

この認定制度は女性活躍推進法により平成28年4月よりスタートしたもので、
認定基準の5つの評価項目のうち、達成している項目数に応じて3つの段階があります。

①採用
②継続就業
③労働時間等の働き方
④管理職比率
⑤多様なキャリアコース
5つの項目すべてを満たす企業には最上位である認定段階3の「えるぼし」が認定されます。
(参考:「えるぼし」認定について

この度、斗南会が認定を受けましたのも最上位の「3段階目」です
3段階目の「えるぼし」認定 県内で医療・福祉事業での認定は初とのこと

「くるみん」に引き続き「えるぼし」の認定を受けられたのは大変喜ばしいことであり、
また気の引き締まる思いでもあります。

今後ますます女性の活躍が求められる社会。
職員が家事、子育て、介護等の家庭と仕事との両立ができるように企業がバックアップし、
女性お一人おひとりが生き生きと活躍できる環境づくりに取り組んで参ります(*´ー`*人*´ー`*)

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童

Menu

プロフィール

ラ・フォーレ天童

Author:ラ・フォーレ天童
山形県天童市にある老健施設「ラ・フォーレ天童」の公式ブログです。
日頃の施設内や四季折々の行事の様子、その他何気ない日常の話題などを綴っています。

〒994-0102
山形県天童市大字道満193-1
介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
℡ 023-653-8211
http://www.laforet-tendo.com/

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR