Entries
2017.11/30 [Thu]
秋の音楽強化月間~最終章~
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。
秋の音楽強化月間もいよいよ大詰め!♪(o・ω・)ノ
待ちに待った、ラ・フォーレ天童音楽祭が開催されました~!

平成29年11月24日(金)13:30~14:30
もみじ広場にて
この時期の恒例行事といえば「文化祭」があり、
模擬店やバザーなどがあって毎年大賑わいでした。
ただ、楽しみにしてお越しいただく方がいる一方で、
バザーでは例年少しずつ、ご協力いただくバザー品の在庫が余り始め、
模擬店では各メニューの材料費が高騰しており、
残念ながら今年は文化祭を取り止めることが決まりました

その代わりに、新しいイベントとして企画したのが「音楽祭」

「音楽祭」と題したものの、中身は半分カラオケ大会
ですね。
日頃は各療養棟のレクリエーションでカラオケをしていらっしゃいますが、
音楽祭では正に“発表”を主旨としているので、
出演者のご利用者様には歌だけでなく、衣装やメイクに至るまで
バッチリご準備をお願いしておりました~
音楽祭発表順
1、「真室川音頭」 女性ユニットによるアカペラでご披露下さいました♪
2、「里の秋」 デイケア・美女・カルテットによる素敵なアカペラ&ハーモニー
3、「北国の春」 皆大好きな歌!会場の皆さんも一緒に大合唱でした~
4、「星影のワルツ」 “ラ・フォーレの千昌夫”がダンディに歌い上げます
5、「ここに幸あり」 衣装もお化粧も気合を入れてご登場!
6、「祝い酒」 ノリノリの振り付けで熱唱♪盛り上がりが最高潮に
7、「ふたり船」 ご夫婦でのご出演w助け合いながら歌う姿、素敵でした



職員からも、各部署ごとに歌や演奏を発表させていただきました♪
事務からはマンドリン・ギター・ピアノ・ヴァイオリンを使い、
「もみじ」と「リンゴの唄」を演奏

デイケアはザ・ドリフターズ
「ドリフのズンドコ節」の歌や踊りをコント風にご披露

花療養棟からは、「さくら」のピアノソロ演奏
を聴いていただき、
「ふるさと」を会場の皆さんとも大合唱。

森療養棟からは、トーンチャイムを使った「もみじ」を演奏しながら、
皆様にも合唱にご参加いただきました♪

ご利用者様に楽しく参加していただけるものを、というコンセプトで企画し、
皆様が知っている歌を選曲したり、歌いやすいように工夫したり、
色々と準備はしていたつもりですが、反省点は山のようにありますねぇ…
ですが、「楽しかったよ~
」と笑顔の方もたくさんいらっしゃり、
企画した甲斐があった!と一先ずホッ
と安心しております。
今後も様々なイベントやレクリエーションを催して、
ご利用者様にとって1つ1つが素敵な思い出になっていただけるように
いろいろと試行錯誤をして参ります

音楽祭にご参加いただきました皆様、
出演していただきました皆様、
本当にありがとうございました!

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
秋の音楽強化月間もいよいよ大詰め!♪(o・ω・)ノ
待ちに待った、ラ・フォーレ天童音楽祭が開催されました~!

平成29年11月24日(金)13:30~14:30
もみじ広場にて

この時期の恒例行事といえば「文化祭」があり、
模擬店やバザーなどがあって毎年大賑わいでした。
ただ、楽しみにしてお越しいただく方がいる一方で、
バザーでは例年少しずつ、ご協力いただくバザー品の在庫が余り始め、
模擬店では各メニューの材料費が高騰しており、
残念ながら今年は文化祭を取り止めることが決まりました


その代わりに、新しいイベントとして企画したのが「音楽祭」


「音楽祭」と題したものの、中身は半分カラオケ大会

日頃は各療養棟のレクリエーションでカラオケをしていらっしゃいますが、
音楽祭では正に“発表”を主旨としているので、
出演者のご利用者様には歌だけでなく、衣装やメイクに至るまで
バッチリご準備をお願いしておりました~

音楽祭発表順
1、「真室川音頭」 女性ユニットによるアカペラでご披露下さいました♪
2、「里の秋」 デイケア・美女・カルテットによる素敵なアカペラ&ハーモニー
3、「北国の春」 皆大好きな歌!会場の皆さんも一緒に大合唱でした~

4、「星影のワルツ」 “ラ・フォーレの千昌夫”がダンディに歌い上げます

5、「ここに幸あり」 衣装もお化粧も気合を入れてご登場!
6、「祝い酒」 ノリノリの振り付けで熱唱♪盛り上がりが最高潮に

7、「ふたり船」 ご夫婦でのご出演w助け合いながら歌う姿、素敵でした






職員からも、各部署ごとに歌や演奏を発表させていただきました♪
事務からはマンドリン・ギター・ピアノ・ヴァイオリンを使い、
「もみじ」と「リンゴの唄」を演奏


デイケアはザ・ドリフターズ



花療養棟からは、「さくら」のピアノソロ演奏

「ふるさと」を会場の皆さんとも大合唱。


森療養棟からは、トーンチャイムを使った「もみじ」を演奏しながら、
皆様にも合唱にご参加いただきました♪




ご利用者様に楽しく参加していただけるものを、というコンセプトで企画し、
皆様が知っている歌を選曲したり、歌いやすいように工夫したり、
色々と準備はしていたつもりですが、反省点は山のようにありますねぇ…

ですが、「楽しかったよ~

企画した甲斐があった!と一先ずホッ

今後も様々なイベントやレクリエーションを催して、
ご利用者様にとって1つ1つが素敵な思い出になっていただけるように
いろいろと試行錯誤をして参ります


音楽祭にご参加いただきました皆様、
出演していただきました皆様、
本当にありがとうございました!


介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form