fc2ブログ

介護老人保健施設ラ・フォーレ天童 おたっしゃブログ

~ラ・フォーレ天童の職員が綴る公式ブログ~

Entries

あかりをつけましょ

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。

今日は桃の節句、ひな祭りの日です

ひな祭りと言うことで、お昼もご馳走が用意されました。
たらふく食べたい、ちらし寿司 じゃーん
ちらし寿司、炊き合わせ、茶碗蒸し、菜の花の胡麻和えなど、
春一色のメニューですよ~♪

今日のために施設のあちこちにひな人形が飾られていましたが、
先日の音楽療法の時間に「お内裏様とお雛様、どっちが右で、どっちが左?」
とご利用者様に質問が出され、「えーと・・・」と悩む方がちらほらと。

「どっちだっけや~
実際に並んでみて、答え合わせです↓
お内裏様とお雛様、どちらが右と左でしょう~?? ラ・フォーレの正解はこちら
かんぬs・・・じゃなく、お内裏様が実際に登場
檜扇の代わりに扇子を持って、ご利用者様はプチお雛様に変身

写真のように左がお内裏様、右がお雛様ですが、
昔々(江戸時代位)のひな人形を見ると、左右反転しているものが殆どですね。
前者は西洋風で、プロトコールという国際儀礼の並び方だそうです

プロトコールでは右側が上位とされています。
昭和天皇が即位された際、両陛下がこの並び方をされたことで、
男雛・女雛の並びも左右反転して作られるようになったのだとか・・・

京都では昔ながらの並び方で、男雛は右、女雛が左、という所もあるそうです。

じゃあ、お内裏様が右でお雛様が左、という答えも間違いではない…(・_・;)?
うっかり忘れていても大丈夫ってことですね~!(?)

介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

ラ・フォーレ天童

Author:ラ・フォーレ天童
山形県天童市にある老健施設「ラ・フォーレ天童」の公式ブログです。
日頃の施設内や四季折々の行事の様子、その他何気ない日常の話題などを綴っています。

〒994-0102
山形県天童市大字道満193-1
介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
℡ 023-653-8211
http://www.laforet-tendo.com/

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR