fc2ブログ

介護老人保健施設ラ・フォーレ天童 おたっしゃブログ

~ラ・フォーレ天童の職員が綴る公式ブログ~

Archive [2018年08月 ] 記事一覧

第22回納涼祭、汲めども尽きぬ感謝

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。さて、納涼祭の模様をお届けして参りました┏○゙2年連続の雨天開催となりましたが、昨年の反省やノウハウを生かしつつ、大盛況の大成功に納涼祭を執り行うことができました。これも、ひとえにたくさんの方々からのお支えがあったからこそです前日までの準備段階から当日にかけての期間、至らぬ点が多々あったかと思いますが、「頑張ってね」 「お疲れ様」 「楽しかったよ」 「大変だったね」た...

第22回納涼祭、広がれ輪!深まれ絆!地域・家族と共に

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。前回に引き続き、納涼祭の模様をお届けしますラ・フォーレ天童 第22回 納涼祭~プログラム~ (雨天のため一部予定を変更しました)・開会式  スピーチ慣れされたご利用者様による開会宣言・オープニングアトラクション 職員による和太鼓演奏  ・東北三大祭inラ・フォーレ天童 仙台七夕まつり・弘前ねぷたまつり・山形花笠まつり    ・「水戸黄門」体操  イスに座り過ぎて根っこが生...

第22回納涼祭、雨天のため屋内で開催しました

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。先週8月25日(土)は、ラ・フォーレ天童第22回納涼祭を開催いたしました。去年に続き、てるてる坊主のパワーも空しく、2年連続の雨天です。 「金足農業の応援で疲れちゃったのヨ~」ギリギリまで晴れる(もしくは曇る)ことを期待して会場も準備しておりましたが… 15時頃にも大雨に見舞われ、屋外にセッティングしていたステージもびしょびしょに… 泣く泣く、屋内での開催となりました2年連続と...

今年の甲子園もたくさんの感動をありがとう

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。第100回大会 夏の甲子園 決勝戦金足農業 2-13 大阪桐蔭東北の地に優勝旗は今年も来ず…!白河関の守りは堅いですねぇ ご利用者様も大観戦 職員もお仕事そっちのけでこっそり…金足農業の熱闘振り、とても素晴らしく楽しい100回大会になりました超強豪の大阪桐蔭に食らいついた雑草魂…いや、もはや雑草なんかじゃない!地方大会から甲子園決勝戦まで戦い抜いた誇りを胸に、堂々と笑顔で秋田に帰...

平成最後の百姓一揆

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。夏の甲子園、皆様ご覧になっていらっしゃいますか?お隣秋田県代表、金足農業高校の熱闘振りに、同じ東北勢として胸を熱くして観戦しております。今日も今日とてそわそわとテレビ中継を観ていましたが、明日は明日で歴史的瞬間を見ることになるこのドキドキ感…(✱°⌂°✱)東北の地に、甲子園の、優勝旗が、遂に来るかも…!!ああああドキドキするぅぅぅヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/秋田県民の荒ぶり様、山形県...

大雨被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます

こんにちは、ラ・フォーレ天童です。5日(日)から6日(月)にかけて降った大雨の影響で、山形県北部では河川の増水や土砂災害などが発生しましたラ・フォーレ天童がある天童市でも、大雨と雷が激しい時間があったものの、被害はなくご利用者様は落ち着いて過ごしていただいておりましたしかし、ご利用者様のご家族様やご親戚、職員のご実家などで被災された方もいらっしゃるそうです。また、舟形町の老健で床上浸水の被害があった...

Menu

プロフィール

ラ・フォーレ天童

Author:ラ・フォーレ天童
山形県天童市にある老健施設「ラ・フォーレ天童」の公式ブログです。
日頃の施設内や四季折々の行事の様子、その他何気ない日常の話題などを綴っています。

〒994-0102
山形県天童市大字道満193-1
介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
℡ 023-653-8211
http://www.laforet-tendo.com/

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR