Category [日常~レク関連~ ] 記事一覧
夜は澄んで、昼は移ろう
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。昨夜21日(日)は十三夜でした。皆様、月はご覧になりましたか?澄んだ夜空にくっきりはっきりと真っ白に輝く、綺麗なお月様が見られました。昨夜から今日の未明にかけて、ちょうどオリオン座流星群のピークだったこともあり、何気なぁ~くお月見していたら…流れ星が見えた!!という幸運な方もいらっしゃったでしょうか。残念ながら、星も霞むほどの月明かりだったのと、ずっと眺めるには寒い...
防災バスレク
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。昨日12日(水)、見事な行楽日和の秋晴れ!デイケアでは山形市の方へバスレクへ行って来ました行先は、市民防災センターです。9月1日は防災の日ということで、毎年この時期に防災の意識を高めよう、とデイケアでのバスレクを行っています。 職員の方にセンター内のご説明をいただきながら、防災についての知識を学び、意識を高めます。 消火体験や煙体験の他、地震体験や119番通報体験に参加...
梅酒作り
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。暑さが戻り、ジメジメジリジリしていますねぇ…こうも暑いと、お酒が美味しく感じる方も多いのでは?夏のお酒といえば!生ビール!!と聞こえてきそうですが、ラ・フォーレでは梅酒です(笑)6月~7月は梅酒作りの季節です♪ラ・フォーレ天童の裏庭にも何本か梅の木が植えられていて、今年は梅雨らしい雨はほんの少しでしたが、豊作だったようです! 青々と実った梅!!むしろ、実が生り過ぎてしま...
大わらじ見学
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。先週10日(木)、デイケアではバスレクに行ってきました~今回の行先は少~し遠出して…村山市役所です!現在、村山市役所では、浅草寺に奉納される大わらじが展示されています。 市役所のロビーにデデーンと展示!(๑º ロ º๑)デッカー浅草は東京の観光名所として大変人気になっておりますが、浅草寺の宝蔵門に奉納されている大わらじは、山形県村山市楯岡荒町で作られているものなのです。いただいた...
連休も安全&元気に、楽しくお過ごし下さい
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。ゴールデンウィークが始まっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ふと思うと、3月3日のひな祭りには豪華なひな人形が飾られますが、5月5日のこどもの日に向けては…鯉のぼりも五月人形もないことに、今頃気がつきました…(昔はあったのかな…?古くなって飾らなくなってしまったのかも知れません)「ないのならば、作れば良いのだ!」 ということで、連休前に大急ぎでご利用者様と一緒...